産業機械設計(FAシステムなど)/長崎市|機械開発技術者

協和機電工業 株式会社

  • 長崎県長崎市神ノ島町1丁目363番地2 協和機電工業(株)神ノ島事務所 長崎バス 神の島工業団地 徒歩1分
  • 月額:213,000円 〜 278,000円
  • 正社員
  • マイカー通勤可
  • 未経験OK
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 寮(単身用
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • UIJターン歓迎
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 土日休み
  • 年間休日多い
受理安定所
長崎公共職業安定所
求人番号
42010-20316941
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2024年12月02日
紹介期限日
2025年02月28日

仕事内容

産業機械(FAシステム)を主とした生産ラインの構築とそれに付随する機械設計業務を担当していただきます。
【主な業務内容】
*生産ラインの自動化
・省力化に関する計画
・設計及び技術提案
*2D、3DCADを使用した機械設計
*担当案件の現地調査、顧客対応、工程管理、購入品手配など
*主要顧客:食品加工や機械関連の製造業の他、自社工場の生産ライン構築に携わる事が出来ます。変更範囲:会社の定める業務◎ハローワーク紹介状が必要です

会社の特徴

水処理・環境・電力プラント、道路交通施設等の電気・機械設備を設計・施工するエンジニアリング事業を主な事業とし、水処理装置・電気計装機器の製作と、生産設備のメンテナンスを行っている

事業内容

電気工事業、機械器具設置工事業、電気通信工事業、水道施設工事業、管工事業、消防施設工事業、清掃施設工事業、土木工事業、鋼構造物工事業
【マイページあり】

応募資格

採用人数 1人
募集理由
増員
産業分類 電気工事業
募集職種 産業機械設計(FAシステムなど)/長崎市
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (35歳以下)
学歴 必須:高校以上
必要な経験等 不問
必要なPCスキル CAD操作(ソフト不問)
必要な免許・資格 免許・資格名
自動車免許
必須 (AT限定可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件

期間中は退職金対象外
UIJターン 歓迎

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)213,000円~278,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
210,000円~275,000円
手当(定期) 地域手当  3,000 円~3,000 円
手当(その他) ・18歳未満の子どもを扶養する場合は子ども手当を支 給
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 15 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
昇給率 1月あたり 0.70% ~ 2.50%(前年度実績)
退職金制度 あり(勤続 3年以上)

労働日数・時間

就業時間 (1)8時00分~17時00分
休憩時間 60分
時間外労働 30時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等公共性作業が多く納入期間短縮のため、年間720時間、月80時間、6回を限度とする。
労働日数 20.0(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 なし
再雇用 あり (上限 65歳まで)

休日

休日数 125日(年間)
休日について 休日
土日祝日その他
週休二日制
毎週
その他
GW、年末年始、お盆休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 実費支給(上限なし)
企業年金 確定拠出年金
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
特記事項
*屋外に喫煙スペースあり

求人事業所

事業所名 協和機電工業 株式会社( キョウワキデンコウギョウ カブシキカイシャ )

法人番号:7310001000473

ホームページ http://www.kyowa-kk.co.jp
所在地 〒852-8108
長崎県長崎市川口町10-2
従業員数 企業全体:540人
就業場所:6人
女性人数:1人
設立年 昭和23年
資本金 5,000万円
電話番号 095-881-3729
FAX 095-881-2512
メールアドレス [email protected]

特記事項

求人に関する
特記事項

*駐車場代:二輪500円~800円/月       四輪3,500円~4,000円/月  
*通勤手当:当社規定による  
*応募書類の内、「職務経歴書」については、職歴のある方のみ提出必須(職歴のない方は提出不要)  
*表面に指定の専攻を修了していない場合でも、業務経験者の場合は応募可      

応募

受付年月日 2024年12月02日
紹介期限日 2025年02月28日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 42010-20316941
管轄 長崎公共職業安定所
選考方法 面接(予定2回) 書類選考
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 7日以内
面接選考結果通知
面接後 7日以内
通知方法 郵送 電話 Eメール
選考日時 随時
選考場所 〒 850-0078
長崎県長崎市神ノ島町1丁目363番地2 協和機電工業(株)神ノ島事務所 長崎バス 神の島工業団地 徒歩1分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
Eメール 郵送
郵送の送付場所

〒851-2107 長崎県西彼杵郡時津町久留里郷376-5
応募書類の返戻 選考後は返却