転勤の可能性 | なし |
---|---|
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 障害サービス事業所、介護施設・介護通所施設、介護施設での 掃除、食事の準備等の経験あれば尚可 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名
自動車免許 必須 (AT限定可) |
試用期間 | あり
(3ヶ月) 試用期間中の労働条件 同条件 |
世話人(障害グループホーム)|障害者福祉施設指導専門員
社会福祉法人 楽晴会
- 青森県三沢市大字三沢字堀口164番地-1 『インディペンデントI』 三沢駅から車15分
- 時給:953円
- パート労働者
- マイカー通勤可
- 年齢不問
- 学歴不問
- 試用期間あり
- 通勤手当あり
- 昇給あり
- 交替勤務
- 週休二日制
- 育児休業取得実績あり
- 介護休業取得実績あり
- 看護休暇取得実績あり
- 書類選考なし
- 女性活躍
- 社会保険完備
- 食事補助アリ
- 受理安定所
- 三沢公共職業安定所
- 求人番号
- 02080-03956941
- 募集人数
- 1人
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり (原則更新) - オンライン自主応募
- 不可
オンライン自主応募について - 受付年月日
- 2024年12月03日
- 紹介期限日
- 2025年02月28日
仕事内容
◆障害者(精神、知的、身体)などの障がいがある方への支援業務になります。※入居者の居室等の清掃、食事補助等※入居者の受診時や外出時の送迎業務(多くて7人乗り程度の普通車)送迎エリア:三沢市
・上北郡※入居者の相談業務※業務日誌(手書き)※利用者:7名程度※業務変更範囲:変更なし※1年更新となります
会社の特徴
充実した福利厚生の中で、初任者研修・各種専門研修が受けられます。経験や資格を生かすため適材適所に配置できる様々な仕組があり、一人ひとりがそれぞれの立場でスキルアップできる職場です。
事業内容
社会福祉事業を行っています。入居施設として、養護・特養・有料老人ホームの運営。デイサービス・訪問介護・訪問看護・訪問入浴・障害者就労支援・相談業務・居宅介護支援等多岐にわたり展開
応募資格
採用人数 |
1人 募集理由 欠員補充 |
---|---|
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
募集職種 | 世話人(障害グループホーム) |
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし 正社員登用の実績(過去3年間) - |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり (原則更新) |
賃金・手当
賃金形態等 | 時給 |
---|---|
給料 | 時間額(a+b)953円~953円 ※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c) |
基本給 |
基本給(時間換算額) 953円~953円 |
手当(定期) | - |
手当(その他) | - |
---|---|
固定残業代 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 15 日 |
賞与 |
賞与制度 なし 賞与(前年度実績) なし |
昇給 |
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 金額 1時間あたり 10 円 ~ 20 円(前年度実績) |
退職金制度 | あり(勤続 3年以上) |
労働日数・時間
就業時間 |
交替制(シフト制) ※6 ※又は 8時 00分 ~ 17時 30分 の間の6時間程度 ※相談可 |
---|---|
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 |
なし 36協定における特別条項 なし |
労働日数 | 週5日 程度(週所定) |
定年制 | なし |
---|---|
勤務延長 | なし |
再雇用 | なし |
休日
休日について |
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 *1ヶ月シフトでの勤務(相談可) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
---|
環境・待遇
加入保険 | 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 財形 |
---|---|
マイカー通勤 | 可能(駐車場あり) |
通勤手当 |
実費支給(上限あり) 月額 40,000円 |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
求人事業所
事業所名 | 社会福祉法人 楽晴会
法人番号:8420005006018 |
---|---|
ホームページ | www.rakuseikai.or.jp |
所在地 |
〒033-0041 青森県三沢市大町二丁目6番27号 |
従業員数 |
企業全体:499人 就業場所:4人 女性人数:3人 パート人数:2人 |
設立年 | 昭和42年 |
---|---|
資本金 | 1億7,388万円 |
電話番号 | 0176-53-3550 |
FAX | 0176-53-2480 |
特記事項
求人に関する 特記事項 |
※介護施設での経験やヘルパーの経験がある方なども大歓迎。 |
---|
応募
受付年月日 | 2024年12月03日 |
---|---|
紹介期限日 | 2025年02月28日 |
オンライン自主応募 | 不可 オンライン自主応募について |
求人区分 | 一般(パートタイム) |
求人番号 | 02080-03956941 |
管轄 | 三沢公共職業安定所 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 書類選考後、面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後 7日以内 面接選考結果通知 面接後 7日以内 |
通知方法 | 郵送 電話 |
選考日時 | 後日本人へ連絡 |
選考場所 |
〒 033-0041 青森県三沢市大町二丁目6番27号 最寄り駅 青い森鉄道 三沢駅 から 車5分 |
応募書類等 |
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 - 応募書類の送付方法 郵送 その他の送付方法 持参可 郵送の送付場所 〒 033-0041 青森県三沢市大町二丁目6番27号 |
応募書類の返戻 | 選考後は返却 |