プラスチック成形品の製造(成型技能士)|プラスチック製品製造工

三恵プラスチックス 株式会社

  • 愛知県岡崎市仁木町字池田346番地 愛知環状鉄道大門駅から車15分
  • 月額:210,000円 〜 360,000円
  • 正社員
  • マイカー通勤可
  • 学歴不問
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 育児休業取得実績あり
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 土日休み
受理安定所
岡崎公共職業安定所
求人番号
23050-13861441
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2024年12月05日
紹介期限日
2025年02月28日

仕事内容

◆プラスチック成型品の製造
・金型取付から条件の呼び出し、取出し機の設定を主に行って頂きます。
・成形機はファナック、住友、ニイガタのフル電動機、取出し機はユーシン精機です。
・主に自動車ランプ用透明樹脂の成型です。変更範囲:会社の定める業務

会社の特徴

当社は自動車用部品の中でも、ランプ部品の成形に特化しており、主にアクリル樹脂やポリカーボネート樹脂を原材料としたレンズ等を製造しております。

事業内容

自動車部品のプラスチック成形加工

応募資格

採用人数 1人
募集理由
増員
産業分類 発泡・強化プラスチック製品製造業
募集職種 プラスチック成形品の製造(成型技能士)
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (59歳以下)
学歴 不問
必要な経験等 プラスチック射出成型の経験
必要な免許・資格 免許・資格名
・2級プラスチック成形技能士(あれば尚可)
自動車免許
あれば尚可 (AT限定可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)210,000円~360,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日)
205,000円~350,000円
手当(定期) 住宅手当手当  5,000 円~10,000 円
手当(その他) 皆勤手当 7,500円 家族手当 2,000円~10,000円 成形技能士資格手当 2,500円~10,000円 玉掛、フォークリフト 各2,500円 他技能手当あり
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末以外) 毎月 20 日
賃金支払日 固定(月末以外) 当月 28 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 7,000 円(前年度実績)
退職金制度 あり(勤続 3年以上)

労働日数・時間

就業時間 (1)8時00分~17時00分
※8
※又は 17時 00分 ~ 8時 00分 の間の8時間程度

昼勤務、夜間勤務どちらかの勤務でも可。 夜間勤務の就業時間は相談に応じます。 深夜勤務は18歳以上
休憩時間 60分
時間外労働 30時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等納期ひっ迫の時は、6回を限度として1ヶ月80時間、1年720時間まで延長できる。
労働日数 20.9(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 あり (上限 70歳まで)
再雇用 あり (上限 65歳まで)

休日

休日数 114日(年間)
休日について 休日
土日その他
週休二日制
毎週
その他
GW、夏期、年末年始連休あり 当社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 20,000円

育児休業取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 三恵プラスチックス 株式会社( サンケイプラスチックス カブシキガイシャ )

法人番号:2180301002741

ホームページ http://www.sankeipla.ecnet.jp
所在地 〒444-2148
愛知県岡崎市仁木町字池田346番地
従業員数 企業全体:60人
就業場所:60人
女性人数:43人
パート人数:42人
設立年 昭和39年
資本金 1,400万円
電話番号 0564-45-6116
FAX 0564-45-6117
メールアドレス [email protected]

特記事項

求人に関する
特記事項

*事前に応募書類を当事業所宛に送付してください。  書類選考後、面接日時をご連絡致します。  
*作業服貸与あり  
*マイカー通勤:可(無料駐車場あり)  
*通勤手当:マイカー通勤の場合は通勤距離により支給。       (当社規定による)   『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』

応募

受付年月日 2024年12月05日
紹介期限日 2025年02月28日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 23050-13861441
管轄 岡崎公共職業安定所
選考方法 面接(予定2回) 書類選考
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 3日以内
面接選考結果通知
面接後 7日以内
通知方法 郵送 電話 Eメール
選考日時 随時
選考場所 〒 444-2148
愛知県岡崎市仁木町字池田346番地
最寄り駅
愛知環状鉄道 大門駅 から 車15分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒 444-2148
愛知県岡崎市仁木町字池田346番地
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄