転勤の可能性 | なし |
---|---|
年齢 | (59歳以下) |
学歴 | 必須:高校以上 |
必要な経験等 | 電気・通信・映像設備の営業経験があれば尚可 設計業務の営業経験があれば尚可 |
必要なPCスキル | ・エクセル、ワード、パワーポイントの基本操作 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名
自動車免許 必須 (AT限定可) |
試用期間 | あり
(6か月) 試用期間中の労働条件 同条件 |
UIJターン | 歓迎 |
営業|機械器具営業員
アール・エー・ビー開発株式会社
- 青森県青森市第二問屋町3丁目2番35号 アール・エー・ビー開発株式会社
- 月額:180,000円 〜 328,300円
- 正社員
- マイカー通勤可
- 試用期間あり
- 通勤手当あり
- 昇給あり
- 賞与あり
- 残業なし
- 週休二日制
- 育児休業取得実績あり
- UIJターン歓迎
- 書類選考なし
- 女性活躍
- 社会保険完備
- 長期勤務
- 土日休み
- 受理安定所
- 青森公共職業安定所
- 求人番号
- 02010-15931941
- 募集人数
- 1人
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし - オンライン自主応募
- 不可
オンライン自主応募について - 受付年月日
- 2024年12月12日
- 紹介期限日
- 2025年02月28日
仕事内容
官公庁各機関、民間企業への営業
・提案業務1.商業施設、文化施設、教育施設等の建築設計2.CATV放送設備、通信
・映像設備の設計、工事3.博物館、資料館の展示全般に係る企画、設計、工事4.PR映像、記録映像、Web企画、制作※営業範囲:青森県内(一部県外)社用車使用変更範囲:変更なし
会社の特徴
RAB青森放送の関連会社。県内自治体、企業の皆様に信頼いただける、パートナーとなることを第一に地域の発展に貢献できる会社を目指している。
事業内容
(1)建築設計、コンサル業務(2)通信・映像・音響設備等の設計、工事(3)展示資料館等の企画、設計、施工
応募資格
採用人数 |
1人 募集理由 増員 |
---|---|
産業分類 | その他の専門サービス業 |
募集職種 | 営業 |
雇用形態 |
正社員 正社員登用の有無 なし 正社員登用の実績(過去3年間) - |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし - 契約更新の可能性 なし |
賃金・手当
賃金形態等 | 月給 |
---|---|
給料 | 月額(a+b)180,000円~328,300円 ※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c) |
基本給 |
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 155,000円~303,300円 |
手当(定期) | 住宅手当 25,000 円~25,000 円 |
手当(その他) |
・当社規定の資格取得により別途技術給有り ・職務能力に応じて別途職能給有り ・通勤手当は通勤距離に応じて支給 |
---|---|
固定残業代 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 当月 25 日 |
賞与 |
賞与制度 あり 賞与(前年度実績) あり 賞与回数(前年度実績) 2回 賞与金額 賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績) |
昇給 |
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 金額 1月あたり ~ 19,100 円(前年度実績) |
退職金制度 | あり(勤続 1年以上) |
労働日数・時間
就業時間 | (1)8時30分~17時30分 |
---|---|
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 |
17時間(月平均) 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等受注者への納期限対応及び追加工事対応のため、6回を限度として1日6時間、月99時間、年720時間まで延長することができる |
労働日数 | 20.2(月平均) |
定年制 | あり (一律 60歳) |
---|---|
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり (上限 65歳まで) |
休日
休日数 | 122日(年間) |
---|---|
休日について |
休日 土日祝日その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇 12/29~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
環境・待遇
加入保険 | 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
マイカー通勤 | 可能(駐車場あり) |
通勤手当 |
実費支給(上限あり) 月額 16,000円 |
退職金共済 | あり |
---|---|
育児休業取得実績 | あり |
受動喫煙対策 |
あり(屋内禁煙) 特記事項 屋外に喫煙場所設置 |
求人事業所
事業所名 | アール・エー・ビー開発株式会社
法人番号:6420001000364 |
---|---|
ホームページ | www.rabkaihatu.co.jp |
所在地 |
〒030-0113 青森県青森市第二問屋町3丁目2番35号 |
従業員数 |
企業全体:25人 就業場所:24人 女性人数:7人 |
設立年 | 昭和47年 |
---|---|
資本金 | 4,800万円 |
電話番号 | 017-739-1666 |
FAX | 017-739-1664 |
メールアドレス | [email protected] |
特記事項
選考に関する特記事項 | 事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 |
---|---|
求人に関する 特記事項 |
・マイカー通勤時、無料駐車場あり ・業績により期末賞与支給有り ・営業内容の詳細は当社ホームページをご覧ください 【選考について】 書類選考通過者は、筆記試験(一般常識30分・適性検査65分)に進み、筆記試験通過者は、後日面接を行います。 ※筆記用具をご持参ください。 【福利厚生について】 当社では、社員の健康が会社の資産という考えから、健康経営に力を入れております。健康診断時に希望者のがん検診を会社負担で実施するとともに、女性の健康保持・増進に向けた取り組みとして、年齢を問わず婦人科がん検診を推奨しております。 また、再検査となった場合は、速やかに受診できるように特別休暇制度を設け、再検査料は会社負担としております。 【働き方について】 社員のライフワークバランス向上のため、時差出勤制度、テレワーク制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 |
応募
受付年月日 | 2024年12月12日 |
---|---|
紹介期限日 | 2025年02月28日 |
オンライン自主応募 | 不可 オンライン自主応募について |
求人区分 | 一般(フルタイム) |
求人番号 | 02010-15931941 |
管轄 | 青森公共職業安定所 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 書類選考後、面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後 7日以内 面接選考結果通知 面接後 7日以内 |
通知方法 | 郵送 電話 Eメール |
選考日時 | 書類選考後、面接日時をお知らせします。 |
選考場所 |
〒 030-0113 青森県青森市第二問屋町3丁目2番35号 アール・エー・ビー開発 株式会社 |
応募書類等 |
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 - 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒 030-0113 青森県青森市第二問屋町3丁目2番35号 アール・エー・ビー開発 株式会社 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |