転勤の可能性 | なし |
---|---|
年齢 | (64歳以下) |
学歴 | 必須:高校以上 |
必要な経験等 | 電気工事の作業に2年以上従事したことがある方 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名
・第二種電気工事士(必須) 自動車免許 必須 (AT限定可) |
試用期間 | あり
(3ケ月) 試用期間中の労働条件 日給9,000円 |
研修制度 | あり |
電気工事士【第二種電気工事士保有者】|電気工事作業員
有限会社 マルデン
- 新潟県新潟市江南区大渕1125-1
- 月額:210,000円 〜 250,000円
- 正社員
- トライアル雇用
- オンライン
- マイカー通勤可
- 試用期間あり
- 通勤手当あり
- 昇給あり
- 賞与あり
- 残業なし
- 週休二日制
- 女性活躍
- 社会保険完備
- 長期勤務
- 残業少ない
- 土日休み
- 年間休日多い
- 受理安定所
- 新潟公共職業安定所
- 求人番号
- 15010-45209841
- 募集人数
- 1人
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし - オンライン自主応募
- 可能
オンライン自主応募について - 受付年月日
- 2024年12月16日
- 紹介期限日
- 2025年02月28日
仕事内容
・大きな商業施設から小さな飲食店まで色々な建物の新築工事や改装の現場で仕事をします。
・ケーブルを配線したり、照明器具やスイッチ、コンセントの取付などの作業をします。
・建設現場以外にも劇場などの舞台照明のメンテナンスやオフィスの照明のLED化工事などもあります。
・現場に出ない日は、社内で見積や積算をしています。※変更範囲:変更なし
会社の特徴
平成16年4月創業、電気工事を中心として、設備のメンテナンス業務等に事業を展開、社員全員が一丸となって、仕事を行う会社です。
事業内容
電気設備工事・通信設備工事・防災、防犯設備工事など
応募資格
採用人数 |
1人 募集理由 増員 |
---|---|
産業分類 | 電気工事業 |
募集職種 | 電気工事士【第二種電気工事士保有者】 |
雇用形態 |
正社員 正社員登用の有無 なし 正社員登用の実績(過去3年間) - |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし - 契約更新の可能性 なし |
賃金・手当
賃金形態等 | 月給 |
---|---|
給料 | 月額(a+b)210,000円~250,000円 ※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c) |
基本給 |
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~240,000円 |
手当(定期) | 職務手当 10,000 円~10,000 円 |
手当(その他) | 家族手当 5,000円(扶養家族がいる場合) 皆勤手当 12,000円 資格手当 5,000円~20,000円 |
---|---|
固定残業代 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 15 日 |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 当月 25 日 |
賞与 |
賞与制度 あり 賞与(前年度実績) あり 賞与回数(前年度実績) 2回 賞与金額 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績) |
昇給 |
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 金額 1月あたり 0 円 ~ 5,000 円(前年度実績) |
退職金制度 | なし |
労働日数・時間
就業時間 |
(1)8時00分~17時00分 休憩:10時(30分)、15時(30分)、お昼(60分) |
---|---|
休憩時間 | 120分 |
時間外労働 |
2時間(月平均) 36協定における特別条項 なし |
労働日数 | 20.0(月平均) |
定年制 | あり (一律 65歳) |
---|---|
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり (上限 70歳まで) |
休日
休日数 | 125日(年間) |
---|---|
休日について |
休日 土日祝日その他 週休二日制 毎週 その他 ・現場によって土曜出勤の可能性あり(休日は別日に振り替え) ・年末年始 ・お盆休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
環境・待遇
加入保険 | 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
マイカー通勤 | 可能(駐車場あり) |
通勤手当 |
実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
退職金共済 | あり |
---|---|
受動喫煙対策 |
あり(喫煙室設置) 特記事項 喫煙室あり |
求人事業所
事業所名 | 有限会社 マルデン
法人番号:4110002009000 |
---|---|
ホームページ | https://maruden.net |
所在地 |
〒950-0105 新潟県新潟市江南区大渕1125-1 |
従業員数 |
企業全体:11人 就業場所:11人 女性人数:1人 |
設立年 | 平成16年 |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
電話番号 | 025-282-5707 |
FAX | 025-282-5737 |
特記事項
求人に関する 特記事項 |
・制服・作業服:有 ・連絡不可の時間帯:17時以降 ・マイカー通勤用駐車場:有(無料) ・基本は土日祝日が休みです。作業の状況や客先都合で休日出勤も ありますが、振替で休みを取り、年間125日の休日を確保して います。 ・社員同士お互いのプライベートを尊重しているので、休みの取り やすい社風です。 ・様々な道具や電動工具を使って仕事をします。物作りやDIYが 好きな方は是非ご応募下さい。 *応募前職場見学を行っていますので、ハローワークへご相談下さ い。見学だけでも歓迎です。(随時対応可) *トライアル雇用併用求人(期間中は試用期間と同条件) *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要) |
---|
応募
受付年月日 | 2024年12月16日 |
---|---|
紹介期限日 | 2025年02月28日 |
オンライン自主応募 | 可能 オンライン自主応募について |
求人区分 | 一般(フルタイム) |
求人番号 | 15010-45209841 |
管轄 | 新潟公共職業安定所 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後 7日以内 |
通知方法 | 郵送 電話 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒 950-0105 新潟県新潟市江南区大渕1125-1 |
応募書類等 |
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) - 応募書類の送付方法 その他の送付方法 面接時持参 - |
応募書類の返戻 | 選考後は返却 |