【横浜】造船所の警備・守衛業務|施設警備員

ジャパンマリンユナイテッド株式会社 横浜事業所 磯子工場

  • 神奈川県横浜市磯子区新杉田町12番地 JR根岸線新杉田駅から徒歩5分
  • 月額:200,000円 〜 300,000円
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 未経験OK
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 寮(単身用
  • 寮(世帯用
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 駅チカ
  • 年間休日多い
受理安定所
横浜公共職業安定所
求人番号
14010-66553741
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2024年12月24日
紹介期限日
2025年02月28日

仕事内容

■職務概要:造船所の警備
・守衛業務■業務詳細:入構車両の受付
・案内、入構者のチェック、構内見回り
・巡視、構内監視カメラチェック、緊急車両の誘導、施錠扉の開閉、消防機器点検、試運転乗船※艦艇への乗船に必要となる許可証発行にあたり、個人情報を防衛省等へ提出いただく可能性があります。
【変更範囲】:当社の定める業務

会社の特徴

当社は、大手造船会社4社の総合会社で艦艇・バルクキャリア(貨物船)を始め多種多様な船舶の建造・修理を行っている歴史ある会社です。

事業内容

商船・海洋事業、艦船事業、エンジニアリング事業、ライフサイクル事業の4つの事業分野で競争力および収益力の強化を図り、業界トップの地位確立を目指す造船会社です。

応募資格

採用人数 1人
募集理由
増員
産業分類 船舶製造・修理業,舶用機関製造業
募集職種 【横浜】造船所の警備・守衛業務
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (18歳 ~ 64歳)
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名
自動車免許
必須 (AT限定可)
試用期間 あり (3か月)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)200,000円~300,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
200,000円~300,000円
手当(定期) -
手当(その他) 残業手当、深夜勤務手当
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 当月 25 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
昇給率 1月あたり 2.85% ~ 2.85%(前年度実績)
退職金制度 あり(勤続 3年以上)

労働日数・時間

就業時間 変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時59分~8時00分
※16

勤務時間:8:00~翌日8:00 ※システムの都合上、始業時刻は7:59としております。 拘束時間24時間、実働16時間 
休憩時間 480分
時間外労働 20時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等突発的工事に伴う業務量の増加、検査対応等、6回を限度に1ヶ月99.9時間迄、1年720時間まで延長できる
労働日数 20.2(月平均)
定年制 あり (一律 65歳)
勤務延長 なし
再雇用 なし

休日

休日数 125日(年間)
休日について 休日
その他
週休二日制
毎週
その他
週休2日制(24時間勤務の翌日は休暇等)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 財形
マイカー通勤
通勤手当 実費支給(上限なし)
企業年金 確定拠出年金
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 横浜事業所 磯子工場( ジャパンマリンユナイッテッド カブシキガイシャ )

法人番号:8020001076641

労働者派遣事業の許可番号:派14-302317

ホームページ http://www.jmuc.co.jp/
所在地 〒235-0032
神奈川県横浜市磯子区新杉田町12番地
従業員数 企業全体:4,949人
就業場所:871人
女性人数:42人
労働組合の有無 あり
設立年 平成25年
資本金 575億円
電話番号 045-759-2640
メールアドレス [email protected]

特記事項

選考に関する特記事項 ※筆記試験はSPI試験(適性検査)で約1.5時間を予定しています。
求人に関する
特記事項
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度  <各手当・制度補足> 通勤手当:会社認定経路で全額支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮あり、借り上げ社宅制度あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし  <勤務形態> 1か月単位の変形労働時間制/1週間の平均労働時間40時間  <勤務時間> 8:00~翌8:00(所定労働時間:16時間0分) 休憩時間:8時間 時間外労働有無:有 ※上記はシフト人数によって多少変動あり。

応募

受付年月日 2024年12月24日
紹介期限日 2025年02月28日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 14010-66553741
管轄 横浜公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 10日以内
面接選考結果通知
面接後 10日以内
通知方法 電話 Eメール
選考日時 随時
選考場所 〒 235-0032
神奈川県横浜市磯子区新杉田町12番地
最寄り駅
JR根岸線 新杉田駅 から 徒歩5分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
Eメール 郵送 求職者マイページ
郵送の送付場所
〒 235-0032
神奈川県横浜市磯子区新杉田町12番地
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄