設備管理事務|ビル設備管理員

栗田病院

  • 長野県長野市大字栗田695  長野駅から徒歩20分
  • 月額:186,710円 〜 256,300円
  • 正社員
  • オンライン
  • マイカー通勤可
  • 学歴不問
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • UIJターン歓迎
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 残業少ない
  • 土日休み
受理安定所
長野公共職業安定所
求人番号
20010-00865151
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
可能
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年01月08日
紹介期限日
2025年03月31日

仕事内容

◆防災関連全般避難訓練の計画実施、消防設備維持管理、防災教育の実施◆設備の維持
・管理各種設備及び施設
・法定点検
・メンテナンス
・修繕◆鍵管理職員キー鍵の引渡し
・鍵回収
・棚卸しによる鍵の管理◆廃棄物管理一般廃棄物、医療廃棄物、産業廃棄物◆清掃関連清掃業務の管理
【変更範囲:変更なし】

会社の特徴

病床数727床。週休2日制。資格取得応援補助制度(全額病院負担)あり。県下最大の精神科病床数を保有しています。

事業内容

内科・心療内科・精神科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・老年精神科・児童思春期精神科・歯科・小児歯科

応募資格

採用人数 1人
産業分類 病院
募集職種 設備管理事務
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (59歳以下)
学歴 不問
必要な経験等 各種設備管理の経験
必要なPCスキル Word、Excel、メールソフト
必要な免許・資格 免許・資格名
・2級ボイラー技士(あれば尚可)
・危険物取扱者(甲種)(あれば尚可)
・防火管理者(甲種・乙種)(あれば尚可)
自動車免許
必須 (AT限定可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
UIJターン 歓迎

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)186,710円~256,300円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
140,410円~199,000円
手当(定期) 特殊業務手当  21,500 円~28,500 円
物価手当  24,800 円~28,800 円
手当(その他) 精勤手当 12,800円
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末以外) 毎月 15 日
賃金支払日 固定(月末以外) 当月 25 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
退職金制度 あり(勤続 3年以上)

労働日数・時間

就業時間 (1)8時30分~17時00分
休憩時間 60分
時間外労働 10時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等緊急な会議のための資料作成、関係機関への予測されない大量の報告書類の作成1ヶ月75時間年6回、年720時間まで延長できる
労働日数 20.0(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 なし
再雇用 あり (上限 65歳まで)

休日

休日数 124日(年間)
休日について 休日
土日祝日その他
週休二日制
毎週
その他
夏期休暇、年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 財形
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 14,000円

育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 栗田病院( クリタビョウイン )

法人番号:4100005012282

ホームページ http:/www.kuritahp.or.jp
所在地 〒380-0921
長野県長野市大字栗田695 
従業員数 企業全体:430人
就業場所:430人
女性人数:300人
パート人数:50人
設立年 昭和37年
電話番号 026-226-6510
FAX 026-224-8673

特記事項

求人に関する
特記事項

*事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)

応募

受付年月日 2025年01月08日
紹介期限日 2025年03月31日
オンライン自主応募 可能
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 20010-00865151
管轄 長野公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回) 書類選考
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 7日以内
面接選考結果通知
面接後 10日以内
通知方法 郵送
選考日時 随時
選考場所 〒 380-0921
長野県長野市大字栗田695 
最寄り駅
長野駅 から 徒歩20分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) -
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒 380-0921
長野県長野市大字栗田695 
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄