スマート農業pcを利用した情報整理と軽い農作業|稲作・畑作作業員

株式会社 ながおか

  • 高知県南国市陣山253-1 土佐長岡駅駅から徒歩10分
  • 時給:1,000円
  • パート労働者
  • オンライン
  • マイカー通勤可
  • 年齢不問
  • 未経験OK
  • 試用期間あり
  • 週休二日制
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • UIJターン歓迎
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 週○日から勤務
  • 長期勤務
  • 土日休み
受理安定所
高知公共職業安定所
求人番号
39010-02377451
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
可能
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年01月29日
紹介期限日
2025年03月31日

仕事内容


*当法人は、多くの野菜と数品種の水稲作を行っています。この職種では、情報と数字を基に、計画
・実施
・検証をします。
<具体的な業務内容>変更範囲:変更なし○作物別に肥料
・農薬の量を積み上げて計画を作成〇実施時にも農地ごとに、数値を確認、指示○エクセル等のデーター入力、データー整理○グループラインでの連絡、メール送信業務
・栽培管理システムアグリノートを利用しています。
・このパソコンを使う作業を、1日数時間とかのパート作業です
・使っている情報やシステムの勉強等、知識習得には多くの時間を必要とします。長くやっていただける方

会社の特徴

農家が集まった農業法人、新しい農業に取り組み、2年度採用した若手が中心になっている。機械化一貫体系と経営データを駆使した作業や経営管理を実践

事業内容

米作りと野菜で20haの大規模な機械化農業とサツマイモ2haジャガイモ1ha、ブロッコリー7ha。野菜類も機械化し拡大している

応募資格

採用人数 1人
募集理由
増員
産業分類 耕種農業
募集職種 スマート農業pcを利用した情報整理と軽い農作業
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3名
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 不問
学歴 必須:高校以上
必要な経験等 不問
必要なPCスキル エクセル・メール・インターネット・タブレットの利用経験あれば尚可
必要な免許・資格 免許・資格名
自動車免許
必須 (AT限定可)
試用期間 あり (15日)
試用期間中の労働条件
同条件
UIJターン 歓迎

賃金・手当

賃金形態等 時給
給料 時間額(a+b)1,000円~1,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(時間換算額)
1,000円~1,000円
手当(定期) -
手当(その他) -
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 10 日
賞与 賞与制度
なし
賞与(前年度実績)
なし
昇給 昇給制度
なし
昇給(前年度実績)
なし
退職金制度 なし

労働日数・時間

就業時間 (1)8時30分~17時00分
(2)13時00分~17時00分
※2
※又は 8時 30分 ~ 12時 00分 の間の2時間以上
休憩時間 60分
時間外労働 なし
36協定における特別条項
なし
労働日数 週5日 以内(週所定)
定年制 なし
勤務延長 なし
再雇用 なし

休日

休日について 休日
土日
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
-日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 なし
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 株式会社 ながおか( カブシキガイシャ ナガオカ )

法人番号:8490001008886

ホームページ agri-nagaoka
所在地 〒783-0027
高知県南国市三畠959-2
従業員数 企業全体:9人
就業場所:9人
女性人数:2人
パート人数:5人
設立年 平成30年
資本金 469万円
電話番号 090-8282-0866
FAX 088-863-4026
メールアドレス [email protected]

特記事項

選考に関する特記事項 書類選考後面接とその後職場見学をしていただきます。実際に農作業を見学して判断の機会にしていただくためです。
求人に関する
特記事項
■求める人材 
・パソコン・タブレット等が得意で、仲間に説明することも好き  な方 
・インターネット等からの情報収集と整理が好きな方  
・全員でより良い企業づくりを目指せる方 
・農業を通じて、地域社会と関わりたいという思いのある方  ■働き方 
・毎朝、十分に打ち合わせをして、作業にかかります。 
・5時、作業終了後に直ちに帰宅、打ち合わせは明日の朝 
・週休2日制、月の正規の勤務日数超える場合は別途手当支給。  ※業務には、軽トラ(社用車)使用します ■農業も日々、勉強 
・市場、国の農政、気候、作物の生育をPC打合せします。 
・参考書籍や資料もそろえてあります。 
・機械や農薬などメーカーにもメールします。 
・収穫が終わった作物の経営収支を理解、反省と改善策を検討   作物別の経営管理と作業工程管理を重視しています。 ■無料駐車場あり。 ■年次有給休暇及び加入保険は労働条件により法定通り 【オンライン自主応募可】オンラインの場合紹介状不要6

応募

受付年月日 2025年01月29日
紹介期限日 2025年03月31日
オンライン自主応募 可能
オンライン自主応募について
求人区分 一般(パートタイム)
求人番号 39010-02377451
管轄 高知公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回) 書類選考
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 7日以内
面接選考結果通知
面接後 7日以内
通知方法 郵送 電話 Eメール
選考日時 後日連絡
選考場所 〒 783-0028
高知県南国市陣山253-1 陣山作業所
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒 783-0027
高知県南国市三畠959-2
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄