左官・タイル職人【見習い】(正)|左官

守技工

  • 福岡県福岡市早良区原8丁目31ー6
  • 月額:168,000円 〜 252,000円
  • 正社員
  • オンライン
  • マイカー通勤可
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 未経験OK
  • 試用期間あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 即日採用
  • 長期勤務
  • 残業少ない
受理安定所
福岡中央公共職業安定所
求人番号
40010-06641851
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
可能
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年01月31日
紹介期限日
2025年03月31日

仕事内容

★外構工事★左官工事主に住宅の左官工事から外構工事全般を行う業務になります左官仕事だけでなく、外構工事は、タイル工事、エクステリア、土間コンクリートなど幅広く手に職をつけることができるお仕事になります
*未経験の方も丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
*エリアは福岡県内(福岡市内が主になります)変更範囲:変更なし

会社の特徴

県内各現場における左官工事外構工事

事業内容

左官工事タイル工事外構工事エクステリア工事

応募資格

採用人数 1人
募集理由
増員
産業分類 左官工事業
募集職種 左官・タイル職人【見習い】(正)
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 不問
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名
自動車免許
必須 (AT限定可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 日給 8,000 円~12,000 円
給料 月額(a+b)168,000円~252,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
168,000円~252,000円
手当(定期) -
手当(その他) -
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 10 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
なし
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
退職金制度 なし

労働日数・時間

就業時間 (1)7時45分~17時30分

上記時間を基本とし週40時間以内に調整 (上記時間より短いシフト時間あり)
休憩時間 120分
時間外労働 10時間(月平均)
36協定における特別条項
なし
労働日数 21.0(月平均)
定年制 なし
勤務延長 なし
再雇用 なし

休日

休日数 113日(年間)
休日について 休日
日その他
週休二日制
その他
その他
雨天により休日の可能性あり ゴールデンウイーク・夏季休暇・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 その他
採用後加入
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 なし
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
特記事項
屋外喫煙可

求人事業所

事業所名 守技工( マモルギコウ )
所在地 〒814-0022
福岡県福岡市早良区原8丁目31ー6
設立年 令和元年
電話番号 000-0000-0000
FAX 092-235-8588

特記事項

選考に関する特記事項 面接時に口答で即決の場合あり
求人に関する
特記事項
※賃金締切日 当月末 翌10日 ※賞与は入社1年後個人の能力及び会社の業績により支給します。 
*基本給計算式:日給×21日 
*マイカー通勤:無料駐車場あり 
*採用後、労働保険加入を前提とした求人です。 
*記載された時間外労働は採用後、36協定締結を前提としたもの
*現場も多数あり、未経験でも徐々にお仕事を覚えていくことが可 能ですので安心してご応募ください。  
*職業訓練など終了した方大歓迎                                             「労働条件の詳細は面接時に説明します」  「オンライン自主応募の方は紹介状不要」

応募

受付年月日 2025年01月31日
紹介期限日 2025年03月31日
オンライン自主応募 可能
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 40010-06641851
管轄 福岡中央公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
即決、面接選考後
面接選考結果通知
面接後 5日以内
通知方法 電話
選考日時 随時
選考場所 〒 814-0022
面接は応募者の方と相談して近くのお店等で行う予定です。
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) -
応募書類の送付方法
求職者マイページ
その他の送付方法
面接時持参 -
応募書類の返戻 選考後は返却