係員(施設課)(機械係または電気係担当・技術系業務)|建築施工管理技術者

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構

  • 【雇入れ直後】愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38 自然科学研究機構 岡崎統合事務センター施設課 【変更の範囲】自然科学研究機構の定める場所 名鉄東岡崎駅から徒歩7分
  • 月額:196,200円 〜 249,400円
  • 正社員
  • マイカー通勤可
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 免許・資格不問
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 寮(単身用
  • 寮(世帯用
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 残業少ない
  • 土日休み
  • 年間休日多い
受理安定所
岡崎公共職業安定所
求人番号
23050-01566851
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年02月03日
紹介期限日
2025年04月30日

仕事内容

(1)「機械」
【雇入れ直後】給排水設備、ガス設備、冷暖房設備、衛生設備、換気設備等(以下「機械設備」)の施設整備の計画に関する事。機械設備工事に係る調査統計、諸報告及び法令手続に関する事。機械設備工事に係る設計、積算及び施工監理に関する事。機械設備の維持保全及び省エネルギーに関する事。(2)「電気」
【雇入れ直後】電気設備、通信設備、昇降機設備等(以下「電気設備」)の施設整備の計画に関する事。電気設備工事に係る調査統計、諸報告及び法令手続に関する事。電気設備工事に係る設計、積算及び施工監理に関する事。電気設備の維持保全及び省エネルギーに関する事。
【(1)(2)の変更の範囲】自然科学研究機構の定める業務。

会社の特徴

国立大学法人法に基き設置された法人であり、大学の共同利用等による研究を行う研究機関。(旧岡崎国立共同研究機構)

事業内容

大学共同利用機関法人として、基礎生物学、生理学、分子科学等の研究所を置き、国内外の大学や研究者とも連携を図りながら、学術研究を推進している。

応募資格

採用人数 1人
募集理由
欠員補充
産業分類 自然科学研究所
募集職種 係員(施設課)(機械係または電気係担当・技術系業務)
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 あり
年齢 (59歳以下)
学歴 不問
必要な経験等 ・建築物における機械設備又は電気設備の計画・設計・工事管理・積算・工事管理・維持保全業務の経験・知識を有する事が望ましい。
必要なPCスキル Word及びExcelで文書作成ができ、建築設備設計として専門Cad又は汎用Cadの基本操作ができる事が望ましい
必要な免許・資格 不問
試用期間 あり (6ヶ月間)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)196,200円~249,400円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
196,200円~249,400円
手当(定期) -
手当(その他) 自然科学研究機構職員給与規程による(通勤手当、住居手当、扶養手当、期末・勤勉手当、超過勤務手当)
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 当月 17 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 4.55ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり ~ 7,960 円(前年度実績)
退職金制度 あり(勤続 3年以上)

労働日数・時間

就業時間 (1)8時30分~17時15分
休憩時間 60分
時間外労働 10時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等4~6月の繁忙期に月平均20時間の時間外労働を命ずる場合がある。最大1ヶ月80時間、年間480時間まで
労働日数 20.0(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 なし
再雇用 あり (上限 65歳まで)

休日

休日数 125日(年間)
休日について 休日
土日祝日その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始12月29日~1月3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 55,000円

利用可能な託児所 あり

原則、年1回希望者を募集し、審査の上、入園者を決定

育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)
特記事項
喫煙室を設置しております。

求人事業所

事業所名 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構( ダイガクキョウドウリヨウキカンホウジン シゼンカガクケンキュウキコウ )
所在地 〒444-8585
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
従業員数 企業全体:1,500人
就業場所:851人
女性人数:413人
パート人数:380人
設立年 平成16年
電話番号 0564-55-7113
FAX 0564-55-7119
メールアドレス [email protected]

特記事項

選考に関する特記事項 書類選考の上、面接にて選考を行います。
求人に関する
特記事項

*応募の際は応募書類を「施設課係員応募書類」と封書に朱書きの  上、令和7年2月28日(金)(必着)までに下記宛て送付して  ください。   〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷中38      自然科学研究機構 岡崎統合事務センター人事係 宛  
*履歴書には電話番号、メールアドレス、学歴、職歴を必ず記入し  てください。 
*書類選考を実施の上、面接の対象者には3月4日(火)までに  電話またはメールで連絡する予定です。 
*マイカー通勤:可(無料駐車場あり) 
*通勤手当:マイカー通勤の場合は通勤距離により支給。       (当法人規定による)  『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』

応募

受付年月日 2025年02月03日
紹介期限日 2025年04月30日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 23050-01566851
管轄 岡崎公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回) 書類選考
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 14日以内
面接選考結果通知
面接後 20日以内
通知方法 電話 Eメール
選考日時 令和7年3月6日(木)
選考場所 〒 444-8585
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38  自然科学研究機構 岡崎統合事務センター
最寄り駅
名鉄 東岡崎駅 から 徒歩7分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) -
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所

〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷中38   自然科学研究機構 岡崎統合事務センター人事係 宛
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄