(正)道路・鉄道の点検員|建築技術者(設計・施工管理を除く)

太星技建 株式会社

  • 兵庫県神戸市東灘区深江北町1丁目8-11 阪神電車芦屋駅から徒歩5分
  • 月額:200,000円 〜 260,000円
  • 正社員
  • オンライン
  • 学歴不問
  • 未経験OK
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 書類選考なし
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 駅チカ
  • 土日休み
  • 年間休日多い
受理安定所
灘公共職業安定所
求人番号
28020-02434651
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
可能
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年02月06日
紹介期限日
2025年04月30日

仕事内容

弊社は道路や鉄道に関わる橋やトンネルの点検を行い、未然に落下物事故を防いでおります。例えば、目視でコンクリートの亀裂や鉄筋の錆の有無を確認し、「危険な状態」と判断した場合、写真を撮って発注者へ報告します。点検は「ものづくり」ではありませんので、撮った写真が重要な成果となります。危険な状態かどうかの判断は、経験豊富な点検員が行うため、入社後は彼等の補助役(寸法計測
・錆片除去等)からスタートすることになります。
【変更範囲:変更無し】

会社の特徴

ワークライフバランスを重視しています。昨年度の年間休日休暇数は平均125日です。

事業内容

道路や鉄道に係る橋梁やトンネル等の点検※各種インフラ構造物の点検を行っています。社会を陰から支える仕事のため、華やかさはありませんがやりがいのある仕事です。

応募資格

採用人数 1人
募集理由
増員
産業分類 土木建築サービス業
募集職種 (正)道路・鉄道の点検員
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (18歳 ~ 40歳)
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要なPCスキル パソコン操作 (入力程度)
必要な免許・資格 免許・資格名
自動車免許
あれば尚可 (AT限定可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件

試用期間中の基本給は5,000円控除

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)200,000円~260,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
200,000円~260,000円
手当(定期) -
手当(その他) ・資格手当:0~20,000円 
・家族手当:0~20,000円 
・調整手当:0~50,000円
・出向手当:0~10,000円
・時間外手当、深夜手当、休日手当:労働基準法のとおり
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末以外) 毎月 25 日
賃金支払日 固定(月末)
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
3回
賞与金額
賞与月数 計 6ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 11,000 円(前年度実績)
退職金制度 あり(勤続 2年以上)

労働日数・時間

就業時間 (1)8時30分~17時30分
(2)20時00分~5時00分
休憩時間 60分
時間外労働 15時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等受注の集中、臨時の受注、納期のひっ迫
労働日数 20.0(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 なし
再雇用 あり (上限 65歳まで)

休日

休日数 125日(年間)
休日について 休日
土日祝日その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始、夏期休暇、会社が指定する休日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 その他
業務災害総合
マイカー通勤
通勤手当 実費支給(上限なし)
退職金共済 あり
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 太星技建 株式会社( ダイセイギケン カブシキガイシヤ )

法人番号:2140001029155

労働者派遣事業の許可番号:派28-300971

ホームページ https://daiseigiken.p-kit.com
所在地 〒658-0013
兵庫県神戸市東灘区深江北町1丁目8-11
従業員数 企業全体:25人
就業場所:19人
設立年 平成20年
資本金 1,000万円
電話番号 078-436-0360
FAX 078-436-0390
メールアドレス [email protected]

特記事項

求人に関する
特記事項
・派遣社員及び協力業者社員を含め常時30~35名で業務を遂行
・交替勤務時の夜勤は繁忙期のみ(前年:夜勤は概ね70日程度)
・長期休日休暇(前年:GW9連休、夏休み8連休、SW6連休、 冬休み8連休)
・モデル年収(入社3年:29歳510万円 入社7年:32歳620万円)
・ポリテクセンター修了生5名活躍中
・定期健康診断受診率100%
・インフルエンザ予防接種費全額負担
・内視鏡検査費補助・熱中症対策費補助
・甲子園球場年間予約席招待(4席保有)
・リゾートホテル提携割引
・神戸市勤労者福祉共済制度(愛称:ハッピーパック)加入
・慶弔見舞金規定あり  
・資格取得費全額会社負担
・特別休暇、時差出勤あり
・有給休暇取得推奨日あり                               ※長期勤務を図る観点から新規学卒者と同等の処遇 経験不問 
*オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。)

応募

受付年月日 2025年02月06日
紹介期限日 2025年04月30日
オンライン自主応募 可能
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 28020-02434651
管轄 灘公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 7日以内
面接選考結果通知
面接後 14日以内
通知方法 郵送
選考日時 随時
選考場所 〒 658-0013
兵庫県神戸市東灘区深江北町1丁目8-11
最寄り駅
阪神電車 芦屋駅 から 徒歩5分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
郵送 求職者マイページ
郵送の送付場所
〒 658-0013
兵庫県神戸市東灘区深江北町1丁目8-11
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄