とび|とび工

株式会社津留建設工業

  • 愛知県知多郡阿久比町大字草木栄2-A1
  • 月額:274,800円
  • 正社員
  • マイカー通勤可
  • 学歴不問
  • 未経験OK
  • 免許・資格不問
  • 試用期間あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 育児休業取得実績あり
  • 外国人雇用実績あり
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
受理安定所
半田公共職業安定所
求人番号
23070-01848551
募集人数
2人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年02月07日
紹介期限日
2025年04月30日

仕事内容

解体工事に合わせた足場工事の作業全般変更の範囲:会社が定める業務

会社の特徴

社員は皆若手ばかりの会社です。当社の強みは技術力の高さです。お付き合い頂いている元請企業様にも高い評価をいただいております。

事業内容

建物の解体工事を請け負う会社です。

応募資格

採用人数 2人
募集理由
増員
産業分類 その他の職別工事業
募集職種 とび
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (59歳以下)
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 不問
試用期間 あり (3ヵ月)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 日給 10,000 円~10,000 円
給料 月額(a+b)274,800円~274,800円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日)
229,000円~229,000円
手当(定期) -
手当(その他) 資格手当あり:月額10,000円 他、経験・能力に応じて別途手当を支給します。
固定残業代 あり (45,800円~45,800円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し(日額2,000円 ※1日当り1時間分)、超過分は追加で支給。
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 25 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与金額 50,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績)
昇給 昇給制度
なし
昇給(前年度実績)
なし
退職金制度 なし

労働日数・時間

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分

1年単位の変形労働時間制
休憩時間 90分
時間外労働 15時間(月平均)
36協定における特別条項
なし
労働日数 22.9(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 あり (上限 70歳まで)
再雇用 あり (上限 70歳まで)

休日

休日数 90日(年間)
休日について 休日
日祝日その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダーによる 年末年始・盆・GW
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 なし
育児休業取得実績 あり
受動喫煙対策 その他
特記事項
屋外で就業

求人事業所

事業所名 株式会社津留建設工業( カブシキガイシャツドメケンセツコウギョウ )

法人番号:9180001154538

所在地 〒470-2204
愛知県知多郡阿久比町大字宮津西森下11
従業員数 企業全体:20人
就業場所:20人
女性人数:3人
設立年 令和5年
資本金 1,000万円
電話番号 0569-84-0885

特記事項

求人に関する
特記事項
○経験者・有資格者、優遇いたします。  ○無料駐車場あります。  ○年1回の社員旅行を予定しています。  ○社員の定着率が高いです。

応募

受付年月日 2025年02月07日
紹介期限日 2025年04月30日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 23070-01848551
管轄 半田公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後 7日以内
通知方法 電話
選考日時 随時
選考場所 〒 470-2211
愛知県知多郡阿久比町大字草木栄2-A1
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) -
応募書類の送付方法
郵送
その他の送付方法
事前郵送
郵送の送付場所
〒 470-2211
愛知県知多郡阿久比町大字草木栄2-A1
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄