転勤の可能性 | なし |
---|---|
年齢 | (59歳以下) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | ・公共土木工事の施工経験 ・工事用重機運転経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名
・2級土木施工管理技士(あれば尚可) ・車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者(あれば尚可) ・その他の土木・舗装・線路工事関係資格(あれば尚可) 自動車免許 必須 (AT限定不可) |
試用期間 | あり
(6ヶ月) 試用期間中の労働条件 同条件 |
UIJターン | 歓迎 |
土木技能者(土木作業員)|建設・土木作業員
岡澤建設株式会社
- 長野県長野市字中御所4丁目7番2号 JR信越線長野駅から徒歩15分
- 月額:200,000円 〜 300,000円
- 正社員
- マイカー通勤可
- 学歴不問
- 試用期間あり
- 通勤手当あり
- 週休二日制
- 寮(単身用
- UIJターン歓迎
- 女性活躍
- 社会保険完備
- 長期勤務
- 土日休み
- 年間休日多い
- 受理安定所
- 長野公共職業安定所
- 求人番号
- 20010-03095851
- 募集人数
- 5人
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし - オンライン自主応募
- 不可
オンライン自主応募について - 受付年月日
- 2025年02月10日
- 紹介期限日
- 2025年04月30日
仕事内容
当社が受注した公共土木工事の施工において、下請業者と現場作業、運転手等についていただきます。
*夏季にはその他公共施設等の草刈業務。
*冬季は市道の除雪
・融雪作業にもついて頂きます。
*営業エリアは長野市中心
*除雪は小田切地区が中心です※UIJターン歓迎
【変更の範囲:変更なし】
会社の特徴
会社創立以来「技術と信頼で未来を創造する」をモットーに業績を伸ばしている。ISO9001を取得し、技術力の向上、無事故無災害でさらなる成長を目指している。
事業内容
総合建設業(公共土木工事)として、国・県・市町村発注の公共土木工事の施工管理。
応募資格
採用人数 |
5人 募集理由 増員 |
---|---|
産業分類 | 土木工事業(舗装工事業を除く) |
募集職種 | 土木技能者(土木作業員) |
雇用形態 |
正社員 正社員登用の有無 なし 正社員登用の実績(過去3年間) - |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし - 契約更新の可能性 なし |
賃金・手当
賃金形態等 | 日給 10,000 円~15,000 円 |
---|---|
給料 | 月額(a+b)200,000円~300,000円 ※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c) |
基本給 |
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~300,000円 |
手当(定期) | - |
手当(その他) | 資格手当:3,000円~50,000円 |
---|---|
固定残業代 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 25 日 |
賃金支払日 | 固定(月末) |
賞与 |
賞与制度 なし 賞与(前年度実績) なし |
昇給 |
昇給制度 なし 昇給(前年度実績) なし |
退職金制度 | あり(勤続 1年以上) |
労働日数・時間
就業時間 |
(1)8時00分~17時00分 ※8 |
---|---|
休憩時間 | 90分 |
時間外労働 |
なし 36協定における特別条項 なし |
労働日数 | 19.9(月平均) |
定年制 | あり (一律 60歳) |
---|---|
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり (上限 65歳まで) |
休日
休日数 | 126日(年間) |
---|---|
休日について |
休日 土日祝日その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇8/14~8/16冬季休暇12/30~1/5 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
環境・待遇
加入保険 | 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
マイカー通勤 | 可能(駐車場あり) |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
退職金共済 | あり |
---|---|
受動喫煙対策 |
あり(喫煙室設置) 特記事項 喫煙場所指定 |
求人事業所
事業所名 | 岡澤建設株式会社
法人番号:9100001000542 |
---|---|
所在地 |
〒380-0935 長野県長野市字中御所4丁目7番2号 |
従業員数 |
企業全体:9人 就業場所:9人 女性人数:2人 |
設立年 | 昭和31年 |
---|---|
資本金 | 2,510万円 |
電話番号 | 026-226-7831 |
FAX | 026-226-5752 |
メールアドレス | [email protected] |
特記事項
求人に関する 特記事項 |
*再雇用制度では65歳までとしていますが条件次第で70歳まで 延長可能です。 *事前に履歴書等とハローワークの紹介状をお送りください。 面接日時をご連絡いたします。 *60歳定年制ですが60歳以上の方の応募も受け付けます。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書を交わし、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) |
---|
応募
受付年月日 | 2025年02月10日 |
---|---|
紹介期限日 | 2025年04月30日 |
オンライン自主応募 | 不可 オンライン自主応募について |
求人区分 | 一般(フルタイム) |
求人番号 | 20010-03095851 |
管轄 | 長野公共職業安定所 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後 7日以内 |
通知方法 | 電話 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒 380-0935 長野県長野市字中御所4丁目7番2号 最寄り駅 JR信越線 長野駅 から 徒歩15分 |
応募書類等 |
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 - 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒 380-0935 長野県長野市字中御所4丁目7番2号 |
応募書類の返戻 | 選考後は返却 |