転勤の可能性 | なし |
---|---|
年齢 | (59歳以下) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名
自動車免許 必須 (AT限定可) |
試用期間 | あり
(3ヶ月(経験等により短縮の場合あり)) 試用期間中の労働条件 月額170.000円~ |
UIJターン | 歓迎 |
溶接工《未経験者歓迎します》|金属溶接・溶断工
株式会社 青木製作所
- 長野県長野市稲里町中央4丁目21番地2号 川中島駅から徒歩25分
- 月額:174,000円 〜 330,000円
- 正社員
- マイカー通勤可
- 学歴不問
- 未経験OK
- 試用期間あり
- 通勤手当あり
- 昇給あり
- 賞与あり
- 残業なし
- 週休二日制
- 育児休業取得実績あり
- UIJターン歓迎
- 書類選考なし
- 女性活躍
- 社会保険完備
- 長期勤務
- 土日休み
- 受理安定所
- 篠ノ井公共職業安定所
- 求人番号
- 20070-01172751
- 募集人数
- 1人
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし - オンライン自主応募
- 不可
オンライン自主応募について - 受付年月日
- 2025年02月10日
- 紹介期限日
- 2025年04月30日
仕事内容
工作機械メーカーや金属加工会社向け製品の溶接作業を担当します■主にCO2半自動溶接
・Tig溶接を使用します。■溶接後はサンダーを使い、表面仕上げまで行います。■サポート業務
・付帯作業があります。
*技能検定等の資格取得を通じスキルアップ希望者を支援します。(業務に必要な資格取得費用は会社全額負担)
*「ものづくり」に興味のある方、好きな方を歓迎します。
*未経験の方も丁寧に指導します。安心してご応募ください。(異業種から入社した社員が多数活躍しています)
【変更の範囲】仕事量、適正をみて配置転換の可能性あり。
会社の特徴
昭和29年創業以来「仕事は感謝の心から」を企業理念とし物作りをしています。近代的な設備で良い仕事をする会社と自負し、有力なメーカーをお客様として仕事に恵まれた会社です。
事業内容
金属製品製造業・設備機械、車輌等の板金加工・油圧ホース等の切削加工
応募資格
採用人数 |
1人 募集理由 欠員補充 |
---|---|
産業分類 | その他の金属製品製造業 |
募集職種 | 溶接工《未経験者歓迎します》 |
雇用形態 |
正社員 正社員登用の有無 なし 正社員登用の実績(過去3年間) - |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし - 契約更新の可能性 なし |
賃金・手当
賃金形態等 | 月給 |
---|---|
給料 | 月額(a+b)174,000円~330,000円 ※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c) |
基本給 |
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 174,000円~330,000円 |
手当(定期) | - |
手当(その他) | 扶養手当3,000~5,000円 退職金共済 その他手当(時間外手当あり) |
---|---|
固定残業代 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 25 日 |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 5 日 |
賞与 |
賞与制度 あり 賞与(前年度実績) あり 賞与回数(前年度実績) 2回 賞与金額 賞与金額 200,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績) |
昇給 |
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 昇給率 1月あたり 1.00% ~ 3.00%(前年度実績) |
退職金制度 | なし |
労働日数・時間
就業時間 |
(1)8時10分~17時10分 ※夜勤はありません |
---|---|
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 |
25時間(月平均) 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等臨時の納期変更、納期のひっ迫、製品不具合への対応等 年6回を限度として月80時間:年720時間まで延長可 |
労働日数 | 20.7(月平均) |
定年制 | あり (一律 60歳) |
---|---|
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり (上限 65歳まで) |
休日
休日数 | 116日(年間) |
---|---|
休日について |
休日 土日祝日その他 週休二日制 毎週 その他 GW・お盆・年末年始休業 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
環境・待遇
加入保険 | 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
マイカー通勤 | 可能(駐車場あり) |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
退職金共済 | あり |
---|---|
育児休業取得実績 | あり |
受動喫煙対策 |
あり(屋内禁煙) 特記事項 敷地内に3か所喫煙所を設置しております。 |
求人事業所
事業所名 | 株式会社 青木製作所
法人番号:3100001000036 |
---|---|
ホームページ | http://www.m-aoki.co.jp |
所在地 |
〒381-2217 長野県長野市稲里町中央4丁目21番地2号 |
従業員数 |
企業全体:53人 就業場所:49人 女性人数:10人 パート人数:1人 |
設立年 | 昭和29年 |
---|---|
資本金 | 2,000万円 |
電話番号 | 026-284-3172 |
FAX | 026-285-3979 |
特記事項
求人に関する 特記事項 |
*記載の昇給・賞与額は、あくまでも前年度実績によるものです。 本人の能力・業務実績等により変動しますのでご了承ください。 *事前見学可能です。 *溶接場にはエアコン完備。夏涼しく冬暖かい職場です。 *夜勤はありません。 *溶接技術の専門知識及び経験、図面読解能力あれば尚加可。 *応募・お問い合わせについてはハローワークを通してください。 |
---|
応募
受付年月日 | 2025年02月10日 |
---|---|
紹介期限日 | 2025年04月30日 |
オンライン自主応募 | 不可 オンライン自主応募について |
求人区分 | 一般(フルタイム) |
求人番号 | 20070-01172751 |
管轄 | 篠ノ井公共職業安定所 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 書類選考後、面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後 7日以内 面接選考結果通知 面接後 7日以内 |
通知方法 | 電話 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒 381-2217 長野県長野市稲里町中央4丁目21番地2号 最寄り駅 川中島駅 から 徒歩25分 |
応募書類等 |
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) - 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒 381-2217 長野県長野市稲里町中央4丁目21番地2号 |
応募書類の返戻 | 選考後は返却 |