土地境界確認事務専門員/会計年度任用職員【2/26締切】|一般事務員

東京都 建設局

  • 東京都町田市中町1-31-12 東京都建設局 南多摩東部建設事務所 小田急小田原線町田駅から徒歩10分
  • 時給:1,625円
  • パート労働者
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 残業少ない
  • 土日休み
受理安定所
新宿公共職業安定所
求人番号
13080-19934251
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性
あり (条件付きで更新あり)
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年02月14日
紹介期限日
2025年02月26日

仕事内容

建設事務所における境界確認事務
・窓口業務等(1)境界確認事務及び資料収集業務等(2)閲覧証明事務(3)事務手数料の収入(4)境界相談の対応(5)その他担当内の事務補助に関すること
*変更範囲:変更なし
*応募締切は「選考に関する特記事項」を参照

会社の特徴

首都東京の都市活動・都市生活を支える上で欠かすことのできない道路、河川、公園などの都市基盤を整備・管理し、高度防災都市づくりを目指しています。

事業内容

東京都内の道路・公園・河川等の整備及び管理

応募資格

採用人数 1人
募集理由
欠員補充
産業分類 都道府県の機関
募集職種 土地境界確認事務専門員/会計年度任用職員【2/26締切】
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性
あり (条件付きで更新あり)
転勤の可能性 なし
年齢 不問
学歴 不問
必要な経験等 詳細は「求人に関する特記事項」を参照
必要なPCスキル パソコンが使用でき、ワード及びエクセルの基本操作程度の実力を有する者
必要な免許・資格 免許・資格名
試用期間 あり (任用後の原則1月)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 月給 201,600 円~201,600 円
給料 時間額(a+b)1,625円~1,625円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(時間換算額)
1,625円~1,625円
手当(定期) -
手当(その他) *時給=月給÷16日÷7.75時間で換算 *報酬額は、令和7年2月現在の額であり、常勤職員の 給与改定に準じて改定の可能性あり。 *基準日(6/1及び12/1)に在籍し、かつ、会計 年度内で6ヶ月以上の任用期間がある方に対し、期末 手当及び勤勉手当を支給
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 15 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
なし
昇給(前年度実績)
なし
退職金制度 なし

労働日数・時間

就業時間 (1)8時30分~17時15分
(2)9時00分~17時45分

*原則として上記2種類のうち相談により決定する(ただし所属長 の命により、他の時間帯を設定する場合がある。) *原則として月16日勤務
休憩時間 60分
時間外労働 5時間(月平均)
36協定における特別条項
なし
労働日数 週4日 程度(週所定)
定年制 なし
勤務延長 なし
再雇用 なし

休日

休日について 休日
土日祝日その他
週休二日制
毎週
その他
任用時に年次有給休暇を10日付与予定。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
-日

環境・待遇

加入保険 雇用 労災 厚生 その他
共済組合
マイカー通勤
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 55,000円

育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
特記事項
敷地内禁煙

求人事業所

事業所名 東京都 建設局( トウキョウト ケンセツキョク )

法人番号:8000020130001

所在地 〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
従業員数 企業全体:166,665人
就業場所:141人
女性人数:29人
パート人数:28人
労働組合の有無 あり
設立年 昭和18年
電話番号 03-5320-5224

特記事項

選考に関する特記事項 令和7年2月26日(水)午後5時までに応募書類を提出してください。 ホームページで募集要項を必ず確認してください。
求人に関する
特記事項
【応募資格】次の(1)~(4)の内1つ以上該当し、かつ(5)及び(6)を満たすこと (1)土地家屋調査士の資格を有する者 (2)測量士、または、測量士補の資格を有する者 (3)土地境界に関する業務の経験が3年以上ある者 (4)測量業務の経験が5年以上ある者 (5)パソコンが使用でき、ワード及びエクセルの基本操作程度の   実力を有する者 (6)意欲をもって職務を遂行すると認められること  【募集要項・専用申込書】※専用申込書以外の様式での受付不可 https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/recruitment/kaikei_boshuu/senmonsyoku_boshuu ◆会計年度任用職員申込書は上記よりダウンロードして、必要事項 を記入し、写真(カラー)を必ず添付して提出してください。 ◆土地家屋調査士、測量士、測量士補の資格で応募される場合は、 申込時にその資格を証明するもの(写し)を、経験で応募される 場合は、職務経歴書(様式不問)を提出してください。

応募

受付年月日 2025年02月14日
紹介期限日 2025年02月26日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(パートタイム)
求人番号 13080-19934251
管轄 新宿公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回) 書類選考
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 14日以内
面接選考結果通知
面接後 14日以内
通知方法 郵送
選考日時 別途指定します(ホームページの募集要項参照)
選考場所 〒 163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
最寄り駅
都営大江戸線 都庁前駅 から 徒歩5分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 その他の応募書類
申込書、他※求人特記参照
応募書類の送付方法
郵送
その他の送付方法
電子申請
郵送の送付場所

〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第二本庁舎5階 東京都 建設局 総務部 職員課 調査担当
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄