転勤の可能性 | なし |
---|---|
年齢 | (64歳以下) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 大型運転免許、フォークリフト、移動式クレーン、玉掛いずれかお持ちであれば優遇。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名
・大型自動車免許(あれば尚可) ・中型自動車免許(必須) ・フォークリフト運転技能者(あれば尚可) ※ いずれかの所持で可 自動車免許 必須 (AT限定可) |
試用期間 | あり
(3カ月) 試用期間中の労働条件 試用期間に限り、日給1万1千円 |
UIJターン | 歓迎 |
資源回収の収集運搬・通信機器の分解分別|再生資源回収・卸売人
株式会社 鈴木
- 長野県長野市松岡2丁目1-10
- 月額:237,000円 〜 282,000円
- 正社員
- オンライン
- マイカー通勤可
- 学歴不問
- 試用期間あり
- 通勤手当あり
- 昇給あり
- 賞与あり
- 残業なし
- 週休二日制
- 外国人雇用実績あり
- UIJターン歓迎
- 女性活躍
- 社会保険完備
- 長期勤務
- 土日休み
- 年間休日多い
- 受理安定所
- 長野公共職業安定所
- 求人番号
- 20010-03324351
- 募集人数
- 1人
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし - オンライン自主応募
- 可能
オンライン自主応募について - 受付年月日
- 2025年02月14日
- 紹介期限日
- 2025年04月30日
仕事内容
・鉄屑、非鉄金属、廃機器類など産業廃棄物の収集運搬及び処分(分解、分別)
・素材の分別の際、色別に分ける作業があります。
・収集運搬と分解分別作業どちらも担当していただきます。
・トラック運転が好きな方、機械いじりが好きな方に向いています。
・業務の習熟には時間が必要ですが、資格取得も含め全面的にバックアップします。
*業務は2名体制で行います。
*エリアは主に関東
・甲信越です。
【変更範囲:変更なし】
会社の特徴
平成6年3月に商店から株式会社を設立。NTT・長野日本無線を中心に鉄屑や廃機器類の収集運搬及び、分解・分別等の処分を行っています。リサイクルに貢献する会社です。
事業内容
産業廃棄物の収集運搬。産業廃棄物の処分業。一般廃棄物の収集運搬業。
応募資格
採用人数 |
1人 募集理由 増員 |
---|---|
産業分類 | 再生資源卸売業 |
募集職種 | 資源回収の収集運搬・通信機器の分解分別 |
雇用形態 |
正社員 正社員登用の有無 なし 正社員登用の実績(過去3年間) - |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし - 契約更新の可能性 なし |
賃金・手当
賃金形態等 | 月給 |
---|---|
給料 | 月額(a+b)237,000円~282,000円 ※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c) |
基本給 |
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.6日) 235,000円~280,000円 |
手当(定期) | 携帯電話手当 2,000 円~2,000 円 |
手当(その他) | ・家族手当:扶養する18歳未満の子供一人につき月五千円支給 |
---|---|
固定残業代 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 20 日 |
賃金支払日 | 固定(月末) |
賞与 |
賞与制度 あり 賞与(前年度実績) あり 賞与回数(前年度実績) 2回 賞与金額 賞与金額 200,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績) |
昇給 |
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 金額 1月あたり 3,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績) |
退職金制度 | あり(勤続 3年以上) |
労働日数・時間
就業時間 | (1)8時00分~17時00分 |
---|---|
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 |
15時間(月平均) 36協定における特別条項 なし |
労働日数 | 19.6(月平均) |
定年制 | あり (一律 65歳) |
---|---|
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり |
休日
休日数 | 129日(年間) |
---|---|
休日について |
休日 土日祝日その他 週休二日制 毎週 その他 ゴールデンウイーク、お盆、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
環境・待遇
加入保険 | 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
マイカー通勤 | 可能(駐車場あり) |
通勤手当 |
実費支給(上限あり) 月額 10,000円 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内禁煙) 特記事項 屋外に喫煙場所を設けています。 |
---|
求人事業所
事業所名 | 株式会社 鈴木
法人番号:7100001001575 |
---|---|
所在地 |
〒381-0026 長野県長野市松岡2丁目1-10 |
従業員数 |
企業全体:12人 就業場所:11人 女性人数:2人 パート人数:2人 |
設立年 | 昭和30年 |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
電話番号 | 026-221-1023 |
FAX | 026-221-3797 |
メールアドレス | [email protected] |
特記事項
求人に関する 特記事項 |
※業務習熟度に応じて、業務に必要な資格「フォークリフト、たまがけ等」を全額会社負担で取得することが出来ます。 *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。追って、面接日時等をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) |
---|
応募
受付年月日 | 2025年02月14日 |
---|---|
紹介期限日 | 2025年04月30日 |
オンライン自主応募 | 可能 オンライン自主応募について |
求人区分 | 一般(フルタイム) |
求人番号 | 20010-03324351 |
管轄 | 長野公共職業安定所 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後 3日以内 |
通知方法 | 郵送 電話 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒 381-0026 長野県長野市松岡2丁目1-10 |
応募書類等 |
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 - 応募書類の送付方法 Eメール 郵送 郵送の送付場所 〒 381-0026 長野県長野市松岡2丁目1-10 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |