監督(総合建設業)*|土木設計技術者

株式会社 木村建設

  • 香川県高松市中間町869番地1 コトデン円座駅から徒歩40分
  • 月額:180,000円 〜 400,000円
  • 正社員
  • トライアル雇用
  • オンライン
  • マイカー通勤可
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • UIJターン歓迎
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 残業少ない
受理安定所
高松公共職業安定所
求人番号
37010-05030051
募集人数
2人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
可能
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年02月17日
紹介期限日
2025年04月30日

仕事内容

公共工事(香川県
・高松市
・国土交通省等)の建築工事一般顧客(木造住宅
・テクノストラクチャー住宅等)その他、設計事務所の工事テナント及び工場なども手掛けている。
*社用車:軽トラック
・軽四
・2tトラック
*トライアル併用求人(期間中同条件)変更範囲:変更なし

会社の特徴

四季を通じて日本の住まいを考えるをキャッチフレーズに高級注文住宅及び分譲住宅を主流に地元に根ざし安定した会社で、親切丁寧を常に心がけ、良い仕事・良い作品を残すようにしている。

事業内容

注文住宅・分譲住宅・公共工事・土木工事・リフォーム工事等の総合建設業

応募資格

採用人数 2人
募集理由
増員
産業分類 一般土木建築工事業
募集職種 監督(総合建設業)*
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 不問
学歴 不問
必要な経験等 公共工事等の工事の監理技術者または主任技術者になれるくらいの経験があるほうが 良い。
必要なPCスキル JWCAD エクセル ワードの基本的知識があればなおよい
必要な免許・資格 免許・資格名
・1級建築施工管理技士(あれば尚可)
・一級建築士(あれば尚可)
・2級建築施工管理技士(あれば尚可)
※ いずれかの所持で可
自動車免許
必須 (AT限定可)
試用期間 あり (3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
研修制度 あり
UIJターン 歓迎

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)180,000円~400,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日)
180,000円~400,000円
手当(定期) -
手当(その他) 職務手当:0円~30,000円
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末以外) 毎月 25 日
賃金支払日 固定(月末)
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与金額 105,000 円 ~ 710,000 円(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 0 円 ~ 25,000 円(前年度実績)
退職金制度 なし

労働日数・時間

就業時間 変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~17時00分
※7
※又は 8時 30分 ~ 17時 30分 の間の7時間程度

職種により就業時間に変更あり
休憩時間 120分
時間外労働 10時間(月平均)
36協定における特別条項
なし
労働日数 23.3(月平均)
定年制 なし
勤務延長 なし
再雇用 なし

休日

休日数 85日(年間)
休日について 休日
日祝日その他
週休二日制
その他
その他
年末年始、5月の連休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 5,000円

企業年金 厚生年金基金
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 株式会社 木村建設( カブシキガイシャ キムラケンセツ )

法人番号:8470001001232

ホームページ http://www.kimura-kensetu.com
所在地 〒761-8043
香川県高松市中間町869番地1
従業員数 企業全体:23人
就業場所:23人
女性人数:6人
設立年 昭和43年
資本金 5,000万円
電話番号 087-886-1008
FAX 087-886-1007
メールアドレス [email protected]

特記事項

選考に関する特記事項 トライアルは面接必須
求人に関する
特記事項

*通勤手当は当社規定による。 昇給・賞与は個人の能力・実績、会社業績による。  ※ハローワークからの事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで送付してください。書類到着後、面接日時等を連絡します。  
*オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状を不要とする。

応募

受付年月日 2025年02月17日
紹介期限日 2025年04月30日
オンライン自主応募 可能
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 37010-05030051
管轄 高松公共職業安定所
選考方法 面接(予定2回)
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後 3日以内
通知方法 郵送 電話
選考日時 随時
選考場所 〒 761-8043
香川県高松市中間町869番地1
最寄り駅
コトデン 円座駅 から 徒歩40分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
Eメール 郵送
郵送の送付場所
〒 761-8043
香川県高松市中間町869番地1
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄