【更新】2024年12月1日
期間工の募集&入社祝い金ランキングの速報
[new] アイシンの入社祝い金100万円!(1月末までの入社)
期間工の応募から就業までの流れ&気を付けたいポイント
期間工の応募方法は主に2つあり、どちらからでも応募から面接までの流れを事前に知っておくとスムーズです。
おすすめの応募方法から、面接や選考会での注意点などをまとめました。
期間工として働く方法は、以下の二通りあります。
- メーカーに直接応募する方法
- 派遣会社が運営する求人サイトから応募する方法
この中でおすすめなのが(2)の派遣会社から応募する方法。理由は、派遣会社から入社祝い金が出る場合が多いからです。
入社祝い金は、入社するだけでもらえるお祝い金で、メーカーが出す場合もあるので、メーカーと派遣会社のWの入社祝い金をもらえる場合もあります。
また、派遣会社のコーディネーターのアドバイスが受けられるのも大きなメリットです。
- 企業面接の対策ができる
- 自分に合った期間工を紹介してもらえる
期間工に初めて応募する場合、履歴書の書き方や面接の仕方、面接時の服装などわからないことも多いと思いますが、そんな時は経験豊富な派遣会社のコーディネーターからの適切なアドバイスを受けることができます。
また、無駄な応募が避けられるのもメリットの一つ。メーカー側の採用基準は、募集要項だけを見てもわからないこともあります。
男女雇用機会均等法により、年齢、性別を限定した求人をしてはいけないと言う決まりがあるので、募集要項に書いてなくても、実は女性はあまり採用していない、40歳未満しか採用していない、という実情があることも。
派遣会社を介した応募だと、企業側の内情を知るコーディネーターが条件の不一致のないメーカーを紹介してくれるので、無駄な応募を避けることができます。
- 求人サイトを選ぶ
- 求人サイトから応募したい期間工を選ぶ
- ネットで応募する
- 派遣会社と面談をする
- メーカー選考会に参加する
- 合否の連絡
- 採用されたら赴任し、勤務スタート
それぞれを詳しく説明します。
(1)求人サイトを選ぶ
まずは、期間工の求人を掲載している求人サイトを探します。おすすめは業界大手の「期間工JPです。期間工に特化した求人サイトで、トヨタ、日産をはじめとした大手メーカーから穴場的なメーカーの期間工求人を掲載しています。
期間工求人の第一線を長く牽引している存在なので、スタッフの専門知識が豊富でサポートも万全です。
現在、新型コロナウイルスの影響で営業を停止している工場も多いですが、順次募集を再開しているので早めにチェックしましょう。
(2)応募したい期間工を選ぶ
次に、ご自身の希望に沿った期間工を見つけます。自分の好きなメーカーで選ぶのもいいですが、とにかく高収入、寮がキレイな方がいい、などこだわりがあるなら、それを叶える内容の期間工を探しましょう。
※現在、新型コロナウイルスの影響で募集を一時停止している期間工求人が多いです。現在募集のある期間工求人をチェックするには、こちらの「期間工速報&入社祝い金ランキング」からご確認ください。
(3)ネットから応募し来社の予約を取る
期間工JPではネットから簡単に応募ができます。
必要事項を記入して送信するだけで応募が完了し、来社の予約を取ることができます。
面接会場は全国にあるので地方からの応募も安心です。
(4)派遣会社と面談をする
まず最初に、派遣会社との面談(一次選考)があります。
面談と言っても、次にあるメーカー選考会に向けての事前準備のようなものなので、気楽に構えてOK。服装も私服で構いません。
応募するメーカーが希望に合っているか、メーカーの採用基準を満たしているか、などを確認します。選考会に当たっての質問もここでしておきましょう。
派遣会社はより多くの人に期間工として働いてほしいため、採用基準に満たない場合は、別の期間工を紹介するなど、柔軟に対応してくれます。
(5)メーカー選考会に参加する
メーカーが開催する選考会に参加します。面接会場はメーカーにより異なりますが、トヨタや日産などの大手メーカーの場合は、全国各地に選考会場を設けていることが多いです。
メーカー選考会での対応が、合否を決めるポイントとなりますので、派遣会社と打ち合わせをするなどしてしっかりと取り組みましょう。服装もスーツがベター。
とは言っても、普通のアルバイトの面接よりも簡単である場合が多いです。
メーカー選考会でやること
メーカー選考会では、担当者との面談、筆記テスト、体力テスト(健康診断)などがあります。
面談では、志望動機や健康面、前職について聞かれることが多く、筆記テストは簡単な常識問題や計算などなので、特に身構える必要はありません。
体力テスト(健康診断)は、仕事に問題がないかを確認するための検査で、身長や体重測定の他に、血圧や視力検査、聴力検査、握力検査などがあります。
期間工は体力勝負な仕事も多いので、腰痛持ちや握力が弱い人は不採用となる可能性もあります。
※メーカーによって健康診断は採用連絡後に行われることもあります。
(6)合否の連絡
合否連絡までの期間はメーカーによって異なりますが、多くは3日~1週間ほどでわかります。早いメーカーは、選考会の後すぐ、もしくは翌日に合否の連絡があることも。
合否は、企業から直接メール(もしくは電話)で連絡が来ますので、メールの見逃し、着信逃しに注意しましょう。
採用の場合は、後日書面、もしくはメールで内定通知書や入社案内書などが送られてくるのでしっかり目を通しておきましょう。
(7)採用されたら赴任し、勤務スタート
無事内定を受けたら勤務地に赴任し、勤務開始です。
赴任後、実際に働き始めるまで業務に関する説明や、入寮希望者には寮に関する説明などが行われます。
また、メーカーによっては、この際に簡単な健康診断が行われることもありますす。
面接で内定をもらえている場合、この健康診断で落とされることは少ないですが、健康面で虚偽の申請をしていた場合は内定を取り消される可能性もあります。
入寮する場合、今住んでいる場所からの引っ越しが必要となりますが、寮には必要な備品が揃っていることがほとんどのため、引っ越し業者に頼むような大掛かりな引っ越しは必要ありません。
入寮後すぐに必要なものは、着替え、スマホなどの充電器、タオル、歯磨きセット、洗濯洗剤など。普段の生活で使うものは基本必要となりますが、大荷物とならないよう現地で揃えられそうなものは持っていかないなど工夫しましょう。
あると便利なもの
また、普段の生活で使っていなくても、寮生活ではあると便利なものがあります。
例えば耳栓。寮の壁が薄いと寝るときに隣人のいびきがうるさい、生活音がうるさいと言うことも多々あります。
また、電化製品を多く使う場合は、電源タップや延長コードがあると便利です。
ネット環境は自分で契約する必要がありますが、契約期間に縛りがあったり、ネット回線工事などが必要になってきます。手軽にネット環境を整えたい場合は、持ち運び可能なモバイルルーターがあると便利です。
期間工は「入社祝い金」が決め手!
9月末までの入社なら100万円の入社祝い金が支給されます。いま一番おすすめです!
アイシンは力仕事の少ない部品製造では珍しく入社祝い金があります。高時給で細かい手当もあるため年収は400万円以上です。軽作業で稼ぎたい方、40代以上、女性など幅広い層におすすめです。